浚渫船の種類

Dredging_construction_type
海底の堆積物を取り除く浚渫工事では、さまざまな浚渫船が活躍しています。とくに河口付近にある港は土砂がたまりやすいため、しゅんせつ船が休みなく働きながら、船舶の安全な航行を守っています。主な浚渫船は次の通りです。
ポンプ浚渫船
浚渫船の多くはポンプ浚渫船です。ポンプ付きの給水管で海底の土砂を吸い上げますが、吸水口付近にカッターがあるものとないものがあります。ポンプ浚渫船は多種多様ですが、たとえば次のようなものがあります。

カッター付きポンプ浚渫船

ラダー先端のカッターで海底の地盤を掘削して、浚渫ポンプで吸入と送泥を行う浚渫船です。幅広い土質に対応可能で、築港、埋立工事などで活躍しています。

カッタレスポンプ浚渫船

浚渫ポンプのみで掘削土砂を吸い上げて浚渫する作業船です。

マイクロポンプ浚渫船

浚渫ポンプを使用して軟質水底土砂の掘削除去を行います。1台で掘削、送泥、操船などの諸作業を行うことができ、小型軽量化していることが特徴です。解体も容易で陸上輸送にも対応している浚渫船です。
バケット浚渫船
バケットという容器を先端に付け、チェーンで巻き上げることで操作しながら、連続的に海底土砂を掘削して海上に運搬し、土運船に積載するしゅんせつ船です。軟土質から硬土質まで対応し、浚渫した後が平坦なのが特徴です。主に航路、泊地を作るための浚渫工事で用いられます。泥水をこぼさず、水質汚濁を押さえるっことができるのがメリットです。バケットの種類によって、次のようなバケット浚渫船があります。

ディッパー浚渫船

陸上のショベルと同一形式のバケットを先端に取り付けた浚渫船です。陸上と比較して掘削深度が大きくなることが多いので、海底用に特殊な装置をプラスする必要があります。硬土盤の掘削に適しています。硬い地質を打ち砕きながら、ひしゃく型のディッパーバケットによってすくい上げていきます。地盤が硬かったり、岩石が多い場所に運河を作る際にも最適です。

バックホー浚渫船

オペレーター向きに取り付けるバックホーというショベルを使った浚渫船です。オペレーターが土砂を自分に引き寄せるようにして操作できるので、低い場所の掘削などに適しています。

グラブ浚渫船

グラブバケットという二枚貝のように開閉しながら掘削と運搬を行う機械を使用する浚渫船です。海底からつかみ揚げた土砂は、横付けされた土運船に移されます。その他、浚渫船の中の泥倉に格納して、海中に破棄するタイプの浚渫船もあります。

富岳造園土木へのご相談・お問合せはこちら

TEL.0555-62-2020
営業時間 8:00~17:00(土・日・祝日を除く)